旅に出た時は、行ったところだけでなく、感じたことも記録するようにしています。
行ったところ
夏休みに行った和歌山県。
白浜町を中心に、定番のテーマパーク「アドベンチャーワールド」や景勝地などを周り、とても充実した旅になりました。
ただ、その時期にメモしたものを見てみると、
『私としかできない冒険の旅への招待』
『グレイトフル・デッド体験』
『良いではなく良さそうで買う』
といったことがメモしてありました。
なんじゃそりゃー
旅関係ないー
と思うのですが(^^)
それは、こういったことを記録するようにしているからです。
感じたこと
行ったところは、
・和歌山城
・アドベンチャーワールド
・白浜の景勝地
感じたことは、
・私としかできない冒険の旅への招待
・グレイトフル・デッド体験
・良いではなく良さそうで買う
『私としかできない冒険の旅への招待』は、テーマパークのアトラクションに書いてあったもの?
おそらく、そういったフレーズが気に入ったのだと思います。
『グレイトフル・デッド体験』については、旅先でこちらの本を読んでいたからでしょう。
『良いではなく良さそうで買う』は、おみやげを選ぶときに、
・たくさんありすぎて何が良いのかよくわからない
・そもそも買う時点で良いか悪いかなんてわからない
・それが初めて見るおみやげものならなおさら
というような状況・体験・気づきがあってメモしたのではないかと思います。
記録する
行ったところだけでなく、感じたことも記録する。
ここで、必ず必要になるのが、記録するという行動です。
記録する行動が伴っていなければ、いくらいいことを感じても意味がありません。
感じたら即メモ。
このメモは、いずれブログのネタになります。
実際に、前述したもののうち『良いではなく良さそうで買う』というのは、記事にしていました。
まとめ
旅に出た時は、行ったところだけでなく、感じたことも記録する。
感じたことは、きちんと記録(メモ)することも忘れないようにしなければいけません。
行ったところだけでは、ブログのネタになりませんが、感じたことを付け足すだけで、いいブログネタにもなります。
◉編集後記◉
昨日は、ランチミーティング。友人の仕事への一生懸命な姿勢には、いつも頭が下がります。