とりあえず体感してみたいなら。
Apple Watch Series4
現時点(2018.9.24)で、使えるスマートウォッチの代表ともいえるApple Watch。
先日、その新シリーズであるSeries4が発表され、すでに販売が開始されています。
以前から体感してみたいと思っていたApple Watch。
ただ、そうそう気軽に購入できるものではありません。
旧モデルが5,000円引き
気軽に購入できないのは、やはりその価格です。
どのくらい使うのか・使えるのかがはっきりしないものに、簡単に支払える金額ではりません。
ネット上には多くのレビューや評価記事がありますが、それが自分に合っているかどうかはまた別の話。
まあ、使いこなせるかどうか自信がないというのが一番の原因なのですが^^;
量販店のキャンペーンなどでより安く購入することもできそうですが、そういったことに時間をかけたくもありません。
そこであがってきたのが、今回購入した旧モデルの購入です。
Series4が発表になった時点で、旧モデルのSeries3は5,000円引き。
さらに、価格差ということになると…
価格差は12,000円
前述したようにSeries4が発表された時点で、Series3は5,000円引きになって販売が継続されています。
この価格差。
Apple Watchを手に入れるということだけに注視すれば、見過ごせる価格差ではありません。
さらに実際に購入するということになれば、
Series4は消費税込みで
・40mmが49,464円
・44mmが52,704円
一方のSeries3は同じく消費税込みで、
・42mmが37,584円
というラインナップです(すべて2018.9.24時点の価格)。
元々が違うので、本来は比較すること自体ナンセンスです。
ただ、それをわかった上でも、そこには12,000円ほどの価格差があります。
まとめ
Apple Watch購入を迷っているなら。
旧モデルの購入もアリです。
旧モデルは、今なら5,000円引きで購入できます。
もちろん、それでも高価であることに変わりはないのですが。
ただ、手首の上でどこまでのことができるのか。
体験として買っておく価値はあります。
◉編集後記◉
昨日は、フォレストレイル新庄蒜山にお手伝いで参加。来年は自分も走ってみたい。そんな気になるとても雰囲気の良い大会でした。