積み重ねることは強さです。
セルフ経理
セルフ経理=自分で経理をすること。
その重要性は、このブログでも何度か触れ、実践すべきと主張しているところです。



ただ、そうは言っても意外と高い経理の壁。
いくらかあるコツのうち、やはり一番大事なのはこれです。
12時間を1回やる
経理と言えば、ためてやるもの。
まだまだこのパターンでやってますという方は多いです。
経理にトータルで12時間かかるとすると、それを1回でやってしまう。
そんなイメージです。
でも、12時間を1回でやるというのは、プロでもかなり過酷な作業。
だからこそ、やりたくない。
やりたくないので、またさらにたまる。
正に負のスパイラルです。
1時間を12回やる
これを、1時間を12回やるイメージに変えてみましょう。
経理をやる時間は、同じ12時間です。
12時間経理をやるという事実は変わりません。
さらに、この1時間は、一定期間(1ヶ月ごとなど)ごとという区切りがあればいいですね。
「毎月○日の○時〜○時は」というように、具体的に決めて、予定に入れておくとなおいいです。
まとめ
セルフ経理のコツは。
12時間を1回やるより1時間を12回やること。
このブログは、書き始めからすでに、1200記事を超えています。
これも、毎日1記事という積み重ねがあったこそ。
1200記事を一気に書けと言われたら、絶対にできることではありません。
◉編集後記◉
引き続き地域のお祭りの準備を。天気が良くて助かってます(^^)